〜 南知多・地元大井漁港より出航 〜
出船場所は、知多郡南知多町の大井漁港です。
知多半島道路・豊丘方面からお越しの場合には、信号「大井漁港前」を左折して、すぐ右折します。駐車場をご用意しております。駐車場は、出航場所のすぐ前です。
大型乗合ジギング船
伊勢湾・三河湾 / 大井漁港出航
海正丸は、愛知県知多半島の南知多を拠点とした、大型乗合ジギング船です。
出航地は南知多の大井漁港。
地元の船長ですから、釣果抜群のポイントへ皆さんをガイドしています。
〜 出航カレンダー 〜
午後便出船はブログ&カレンダーにてお知らせします。
空白は予約募集中です。
該当なし
〜 最新釣果情報 〜
最新の釣果情報を3件掲載しています
7月14日(月)
行って来ました!
青物狙いからの鳥山探しでです
が…イマイチな鳥山ばかりでしたので。
癒しのデカサバ狙い
鳥山が騒ぎ出して
今日も入れ食いのボコボコです
あとは、手返し次第で数が決まります。
毎日いっぱい釣れるデカサバに感謝です
(毎日同じ事を言ってますね(笑))
ここ数日の流れでツバスもよく混じり、大ハマチ混じってますよバレもありました…
タイラバ狙い
潮の流れと、風向きが逆で船が流れず苦戦してましたが…
それでも40UP筆頭に数匹キャッチしてくれました(笑)
デカアジ狙い
ボコボコとよくアタリがありましたよ
よくバレてましたが…30弱筆頭に2点掛けにデカカマスも混じりで釣れてました。
今日も1日ありがとうございました
明日以降です
週末(土)(日)ともに
です
チャレンジお待ちしてます。
午後便出船も常時受付中です
午後便のみも
です
最新の釣果情報 2025年7月14日掲載
7月13日(日)
行って来ました!
鳥山を期待して青物狙いから
ベイトはモリモリ
あるので…またそのウチにXデーに期待ですね
デカサバ狙い
鳥山があれば癒しのデカサバはボコボコです
あとは、手返し次第ですね(笑)
青物ツバスはデカサバに混じってよく釣れました!
青物ビックヒットもありましたが…ラインブレイク
デカアジ狙い
パターンを掴んでからは、皆さんポツポツの方ホイホイの方と居ましたよ
今日もデカカマスも混じってましたね(笑)
今日も1日ありがとうございました
明日(月)出船です週明け
です。
チャレンジお待ちしてます。
氷、水分補給は必ず多めに用意してくださいね。
熱中症対策も忘れずに宜しくお願いです。
午後便出船常時受付中です
是非とも挑戦してくださいね。
最新の釣果情報 2025年7月13日掲載
7月12日(土)
午後便出船行って来ました!
至る所に鳥山だらけ(笑)
ツバスはいっぱいジグについてくるみたいですが
顔は見えましたが、なかなかの数ヒットならず…
いつものポイントに
鳥山が騒ぎ出して、デカサバの反応のバンバンに
それからは…
入れ食いモード始動ですもう止まりせん(笑)
ジグを落とせば釣れる
お客さんが…100発100中だねと言ってました
大ハマチも混じってましたよ
バラシも数発ほどありました。
午後便出船プレッシャーがない分良く釣れました。
午後便出船常時受付中です
是非とも挑戦してくださいね。
づらづらと写真いきますね!
皆さんいっぱいついてクーラーです
最新の釣果情報 2025年7月12日掲載
〜 新着情報 〜
バタバタと…(笑)
2025年7月12日掲載鳥山から
2025年7月11日掲載デカサバ
ど祭り
2025年7月09日掲載ブリ
キャッチ
2025年7月08日掲載今日も入れ食いのボコボコ(笑)
2025年7月06日掲載ブリ
ボイルボコボコ(笑)
2025年7月05日掲載大サバ祭り
2025年7月04日掲載ジアイ、ジアイ、ジアイ
2025年7月02日掲載
〜 南知多・地元大井漁港より出航 〜
出船場所は、知多郡南知多町の大井漁港です。
知多半島道路・豊丘方面からお越しの場合には、信号「大井漁港前」を左折して、すぐ右折します。駐車場をご用意しております。駐車場は、出航場所のすぐ前です。
〜 海正丸からのお知らせ 〜
4月1日より、料金については乗船前にお願いします。
大切なお知らせ 2021年2月28日掲載